2010年12月09日
限定クリスマス☆セール

今日はスペシャルセールのお知らせです!

あの完全OH済みの中古卓
雀豪DOMEがな、なんと

初めての特売


リーチ音を標準装備しています。
また、名前のとおりサイコロ部分がドーム型(現在は上部は平型)
なのでとてもみやすくなっています

重量はありますが、そのぶん耐久性もバッチリ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【限定クリスマス☆スペシャルセール】
~日ごろのご愛顧に感謝をこめて~
期間・数量限定でのスペシャルセールです。
<価格>通常販売価格¥252000→
スペシャル価格¥168000(税込)
☆もちろん送料・代引手数料ゼロです☆
<期間>2010年12月10日~12月25日
<数量>20台
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
消耗部品40点以上交換!1年間保証付き!
ささきでは安心してお使いいただける
完全オーバーホール済みの中古卓を販売しています
商品の詳細はコチラ

【ひ】
2010年12月08日
念願の23mm


23mmだとかなりいろいろな点数表示枠のポケットにおさまります!
一部大きいものではおさまらなかったテンリーダーやWAKWAKにもOKです(o^∀^o)
東南で色がちがうのが何よりみやすくていいですね〜☆
よく『見間違えちゃって〜』というお客さまにはとくにおすすめの一品です!
おとなり26mmの親マークです(^_^)v
【ひ】
2010年12月06日
忘年麻雀
先日、忘年会改め忘年麻雀をしてまいりました。
合計16局、たっぷり打たせていただきました
それだけ打つといろいろドラマはあるもので、一番印象的だったのが、ラス、ラスと来ていた他家さんにツモあがられてしまった四暗刻
50200点持ちのマルAトップ状態で安心した気持ちで迎えたオーラス、一気にまくられてしまいましたΣ(゚д゚;)ガーン
しかもその時、7順目あたりでピンフの3面チャンをテンパイして万全のダマテンで構えていただけに茫然としてしまいました笑
倍満直撃でも大丈夫とおもって安心していた僕への罰だったんですね笑m(__)m
でも総合結果は浮いて満足できる成績でした(;^ω^)ヨカッター
やっぱり知人とセットで打つと楽しいですね★
【橋】
合計16局、たっぷり打たせていただきました

それだけ打つといろいろドラマはあるもので、一番印象的だったのが、ラス、ラスと来ていた他家さんにツモあがられてしまった四暗刻

50200点持ちのマルAトップ状態で安心した気持ちで迎えたオーラス、一気にまくられてしまいましたΣ(゚д゚;)ガーン
しかもその時、7順目あたりでピンフの3面チャンをテンパイして万全のダマテンで構えていただけに茫然としてしまいました笑

倍満直撃でも大丈夫とおもって安心していた僕への罰だったんですね笑m(__)m
でも総合結果は浮いて満足できる成績でした(;^ω^)ヨカッター
やっぱり知人とセットで打つと楽しいですね★
【橋】
タグ :麻雀
Posted by 麻雀ささき at
11:02
│Comments(0)
2010年12月04日
2010年12月03日
点棒のへそくり〜
実は
すぐ在庫のなくなってしまうちいさい麻雀用品や部品は
こっそりと?!へそくりしています(≧ε≦)
これは点棒ですが私のPCの足元においてあります。
けっこう量があつまるとおもたいので取り出すのに苦労していたのですが…
じゃじゃ〜ん


きょう会社の人にローラー付きのボードをつくってもらっちゃいました(≧∇≦)
これでラクラクとりだすことができます!
まぁ
へそくりといってもみんな知っている…
トイウカ
ここが本来の収納場所とおもっている人もいるくらいですが(゜∀゜;ノ)ノ
【ひ】
すぐ在庫のなくなってしまうちいさい麻雀用品や部品は
こっそりと?!へそくりしています(≧ε≦)
これは点棒ですが私のPCの足元においてあります。
けっこう量があつまるとおもたいので取り出すのに苦労していたのですが…
じゃじゃ〜ん


きょう会社の人にローラー付きのボードをつくってもらっちゃいました(≧∇≦)
これでラクラクとりだすことができます!
まぁ
へそくりといってもみんな知っている…
トイウカ
ここが本来の収納場所とおもっている人もいるくらいですが(゜∀゜;ノ)ノ
【ひ】
2010年12月01日
春日部!ポンデザールさん
イノベーションスクールの研修でパンの移動販売などで活躍されているポンデザールさんへお伺いしました(o^∀^o)
ユリノキ通りのお店はとても可愛いお店でした!
いいにおいに包まれながら
やさしそうな社長さんからご商売の変遷や大切にしていることなどをお話ししていただきました( ̄∀ ̄)
みなさん興味津々で♪
質問がやみませんでした
わたしも
なるほどとおもうこと
と、同時に
初心をわすれていたななんてふと反省しました
(ToT)
来月からはまたステキな麻雀用品をご用意しております!
ポンデザールさんで学んだことを胸にがんばります!
まずは来月からの広告だぁ( ̄○ ̄;)
【ひ】
↓このケーキは絶対小さいお子さんがよろこぶ!

ユリノキ通りのお店はとても可愛いお店でした!
いいにおいに包まれながら
やさしそうな社長さんからご商売の変遷や大切にしていることなどをお話ししていただきました( ̄∀ ̄)
みなさん興味津々で♪
質問がやみませんでした
わたしも
なるほどとおもうこと
と、同時に
初心をわすれていたななんてふと反省しました
(ToT)
来月からはまたステキな麻雀用品をご用意しております!
ポンデザールさんで学んだことを胸にがんばります!
まずは来月からの広告だぁ( ̄○ ̄;)
【ひ】
↓このケーキは絶対小さいお子さんがよろこぶ!

2010年11月29日
おいしい!!
この前昼食で食べた塩とんこつラーメンです★
これがまたウマイッ!!
北浦和にある秀ラーメンというところなのですが、非常に僕好みの味でございます(o´・∀・`o)
営業等で北浦和を通る時は毎回お世話になってます笑
【橋】
これがまたウマイッ!!

北浦和にある秀ラーメンというところなのですが、非常に僕好みの味でございます(o´・∀・`o)
営業等で北浦和を通る時は毎回お世話になってます笑
【橋】

2010年11月24日
麻雀卓ふえてます♪
こちらは手積麻雀卓です
オンラインショップでも販売します。
これから種類がふえる予定です

4つ脚タイプや折りたたみなど麻雀卓の形状は
ほかにも色々あります~
【ひ】
↓一生懸命撮影
してもらいました!!

オンラインショップでも販売します。
これから種類がふえる予定です


4つ脚タイプや折りたたみなど麻雀卓の形状は
ほかにも色々あります~

【ひ】
↓一生懸命撮影


2010年11月22日
牌の改色の種類
よくお客様から、牌の色を変えてほしいとの要望があります。
ゴールド、ブルー、グリーンなど、できる色は様々ですが、
今回は見本用で新色の牌ができあがりました♪(o´▽`o)
左から、紫、オレンジ、ピンク、シルバーになります(o^―^o)
牌の改色、ダイヤなどを入れる加工等、低価格で承っておりますので、
ぜひご気軽にご相談ください


【橋】
ゴールド、ブルー、グリーンなど、できる色は様々ですが、
今回は見本用で新色の牌ができあがりました♪(o´▽`o)
左から、紫、オレンジ、ピンク、シルバーになります(o^―^o)
牌の改色、ダイヤなどを入れる加工等、低価格で承っておりますので、
ぜひご気軽にご相談ください



【橋】

2010年11月17日
なんだかとてもにぎやかです♪

お客さまがたくさん会社に

とてもにぎやかです

やっぱり
いろいろな人にお会いすると
ココロにハリがでますね

きっと血行もよくなるんでしょうねぇ

この季節
ひとりで一日すごしていると
すごーく体がひえるんですよ

本当に

こんなところでお話することでも
ないかもしれませんが(笑)
【ひ】
2010年11月15日
品物撮影会
我が社のホームページにUPする、品物の撮影を行っております。
会社の中で少ないスペースを使って会場づくり(;^ω^)
次々パシャッっと撮影していきます★
ひそかに撮影中のカメラマンを盗撮しちゃいました笑
【橋】


会社の中で少ないスペースを使って会場づくり(;^ω^)
次々パシャッっと撮影していきます★
ひそかに撮影中のカメラマンを盗撮しちゃいました笑
【橋】


2010年11月11日
いざ♪モスバーガー(o^∀^o)
イノベーションスクールの研修でモスバーガーさんへいってきました(^∀^)ノ
経営理念など会社の説明をおうかがいしていざ実習へ♪
各店舗へ経営指導をするスーパーバイザーさんと一緒に直営店をまわり、いろいろお店のどのようなところを気をつけているのかおしえていただきました〜さまざまこだわりがあるのだなぁと感心しきり
少人数でまわったのでフランクにたくさんお話ができて勉強できてたのしかったです(o^∀^o)
もともとモスバーガー好きのわたしはさらにモスバーガーに魅力されたのでした☆
【ひ】
経営理念など会社の説明をおうかがいしていざ実習へ♪
各店舗へ経営指導をするスーパーバイザーさんと一緒に直営店をまわり、いろいろお店のどのようなところを気をつけているのかおしえていただきました〜さまざまこだわりがあるのだなぁと感心しきり
少人数でまわったのでフランクにたくさんお話ができて勉強できてたのしかったです(o^∀^o)
もともとモスバーガー好きのわたしはさらにモスバーガーに魅力されたのでした☆
【ひ】
2010年11月10日
2010年11月08日
レーザー彫り牌

じゃじゃ~ん(*`ロ´ノ)ノ
こちら依頼により特注で作った5ピンです!!(´゚Д゚`)
「neo」という文字がキレイに入っております★
こういった文字や特殊柄などを入れる手段としては、手彫りと、レーザー彫りがあります。
こちらの5ピンはレーザー彫りを施したものとなっております

レーザー彫りの利点は、文字、柄などが手彫りよりも正確でキレイな点です(o^―^o)
なので、何個並べて見てもすべてブレなし均等な仕上がりになっております(*゚Д゚) ウ、ウツクシィ・・・
珍しい5ピンなので思わず携帯のカメラでもパシャッ(笑)
最近は各雀荘様も様々な工夫を凝らしているようです

こういった特殊な牌を使ってお店の個性を出していくのも、お店を盛り上げていく為の一つの手段になりますね★
しかしこちらのneo5ピン、ゲーム中ではどんな効果があるのか気になりますー>
【橋】
2010年11月08日
九種九牌
突然ですがこの前、麻雀をしていてちょっと悩んだ場面です
南3局親番 自分は2着目で点数24000点持ち 南家トップまでは11100点差
北家三着とは4200点差でした
そんなときにもらった配牌、字牌全種を含んだ九種十牌。国士無双3シャンテンでした
他4枚は色種類バラバラ)
今回のルールでは九種九牌は、「親流れ、積棒1本」とするものでした。
つまり、場が1局流れて進んでしまうというものです
状況から考えて、ここで流してしまうと次局オーラスで、ハネマンツモかマンガン直撃がトップ条件になります
(赤5は各1枚づつ)
希望は見えなくもないですが、簡単ではない条件です。
しかし今局流さなかったとして、国士がうまくテンパイすれば文句なしなのですがテンパイしなかった場合、今度は親カブリの危険性もあり、3着転落の危機まで見えてしまいますΣ(゚д゚;)(国士崩れの他役テンパイの可能性もなくはないですが・・・)
どうしてもトップがほしい局面、2着キープをしつつオーラスにかけるか、今局親番で一気に勝負に出るか、、、
結局私は流しました(;´・ω・) 転落のリスクを最小限に抑えつつ、オーラスでハネマン手を作ることにしました
最終的にはオーラスは静かに流局してしまいましたm(__)mムネン、、、
はたしてどちらの選択が良かったのでしょうか。。。
【橋】

南3局親番 自分は2着目で点数24000点持ち 南家トップまでは11100点差
北家三着とは4200点差でした

そんなときにもらった配牌、字牌全種を含んだ九種十牌。国士無双3シャンテンでした

今回のルールでは九種九牌は、「親流れ、積棒1本」とするものでした。
つまり、場が1局流れて進んでしまうというものです

状況から考えて、ここで流してしまうと次局オーラスで、ハネマンツモかマンガン直撃がトップ条件になります

希望は見えなくもないですが、簡単ではない条件です。
しかし今局流さなかったとして、国士がうまくテンパイすれば文句なしなのですがテンパイしなかった場合、今度は親カブリの危険性もあり、3着転落の危機まで見えてしまいますΣ(゚д゚;)(国士崩れの他役テンパイの可能性もなくはないですが・・・)
どうしてもトップがほしい局面、2着キープをしつつオーラスにかけるか、今局親番で一気に勝負に出るか、、、
結局私は流しました(;´・ω・) 転落のリスクを最小限に抑えつつ、オーラスでハネマン手を作ることにしました

最終的にはオーラスは静かに流局してしまいましたm(__)mムネン、、、
はたしてどちらの選択が良かったのでしょうか。。。

【橋】
Posted by 麻雀ささき at
09:22
│Comments(0)
2010年11月04日
麻雀POP

最近ご要望いただいて作成しております

まだまだ
初心者ですのでわたくしのデザイン力の及ぶ範囲
ではございますがご活用いただけたらうれしいです


文字などはオーダー


オリジナルのPOPができあがるとおもいます

【ひ】
A4~A3まで対応可。ラミネート加工

2010年11月01日
県連大会とごあいさつ
本日より、ブログ更新を改めて担当させていただきます、ハシモトと申します
今年入社の新人で、日々仕事も勉強中でございます~♪(早く覚えなくては、、、(;´・ω・))
随時更新していくので、よろしくお願いいたします!!m(__)m
さてさて、それでは、、、
昨日は我が社の代表として県連の麻雀大会へ参加してきました。
会場は浦和のスター様
全4回戦
結果は、1着 3着 2着 1着 の総合結果では9位でございました。(o´・∀・`o)
なかなか健闘できてよかった(;^ω^)(内心は冷や冷や)
麻雀大会自体、参加は初めてだったのですが、非常に和やかで誰でも参加しやすく楽しめる雰囲気でした。(点数計算ができなくても大丈夫!!)
年齢層もお年寄りの方~高校生くらいの方まで幅広くいらっしゃいましたので、ぜひ興味ある方は、良い機会に参加してみてはいかがでしょうか(o^―^o)
【橋】

今年入社の新人で、日々仕事も勉強中でございます~♪(早く覚えなくては、、、(;´・ω・))
随時更新していくので、よろしくお願いいたします!!m(__)m
さてさて、それでは、、、
昨日は我が社の代表として県連の麻雀大会へ参加してきました。
会場は浦和のスター様
全4回戦
結果は、1着 3着 2着 1着 の総合結果では9位でございました。(o´・∀・`o)
なかなか健闘できてよかった(;^ω^)(内心は冷や冷や)
麻雀大会自体、参加は初めてだったのですが、非常に和やかで誰でも参加しやすく楽しめる雰囲気でした。(点数計算ができなくても大丈夫!!)
年齢層もお年寄りの方~高校生くらいの方まで幅広くいらっしゃいましたので、ぜひ興味ある方は、良い機会に参加してみてはいかがでしょうか(o^―^o)
【橋】
2010年10月28日
振り返って
きょうは外は寒かったですがとても活気ある1日でした〜☆
なにするにも事務所を走って行動してたしだいです(゜∀゜;ノ)ノやっぱりイージートーンもう一足かおうかしら…
すこし運動しなきゃ
【ひ】
なにするにも事務所を走って行動してたしだいです(゜∀゜;ノ)ノやっぱりイージートーンもう一足かおうかしら…
すこし運動しなきゃ
【ひ】
2010年10月26日
2010年10月25日
テンリーダー【ロードセル】
あぁ
アップロードする写真を探していたら
この写真をアップロードしてしまいました
ついでなのでご紹介します
テンリーダーという点数を表示する枠(点棒を読み取る枠)の点棒箱の下について重さを計測している部品です
ロードセルといいます。2タイプあります

アップロードする写真を探していたら
この写真をアップロードしてしまいました

ついでなのでご紹介します

テンリーダーという点数を表示する枠(点棒を読み取る枠)の点棒箱の下について重さを計測している部品です

ロードセルといいます。2タイプあります

