2009年07月31日
便利ですよね♪

文房具って良くできてますよね

このテープのりは仕事でお世話になっている方にいただいた

とても役に立っています
何度カートリッチを替えたことか

あとここにはありませんが毎日使っているものとして
シャチハタのハンコやインクは素晴らしいなと感動してしまいます


便利な文房具が細かな事務仕事を支えてくれています

2009年07月29日
2009年07月27日
2009年07月25日
2009年07月23日
たくさんポッチを開けました
麻雀牌に赤ポッチをたくさん開けました
今回は結構量があるほうですが
もっともっと一度にたくさん開けるときもありします
いつも麻雀牌加工の記事ばかりになってしまいます・・・達成感があるのかつい写真をとってしまうんですね

今回は結構量があるほうですが
もっともっと一度にたくさん開けるときもありします

いつも麻雀牌加工の記事ばかりになってしまいます・・・達成感があるのかつい写真をとってしまうんですね

2009年07月21日
花牌の仕様です♪
全自動麻雀卓の待機台マットです
待機台とは麻雀牌が積まれて上
下
する部分です
中古の全自動麻雀卓のオーバーホールで花牌仕様(おそらくMK-3を)に仕上げるらしく
用意しておいたものです
穴が開いているのが花牌用の待機台マットです
めったに出さない仕様のマットなので記念にパシャッ

待機台とは麻雀牌が積まれて上




用意しておいたものです

穴が開いているのが花牌用の待機台マットです

めったに出さない仕様のマットなので記念にパシャッ

2009年07月18日
骨董品?麻雀計算機
開かずの間
になっていた古い内装のカタログなどが入っている棚を
掃除していたら発見してしまいました
これは麻雀の計算機?とでもゆうのでしょうか?
いつ頃販売されていた商品なのか、発売されていたものなのか・・・
もはや骨董品のようで
この「雀計」を発見してちょっとテンションが上がってしうのでした



になっていた古い内装のカタログなどが入っている棚を
掃除していたら発見してしまいました


いつ頃販売されていた商品なのか、発売されていたものなのか・・・
もはや骨董品のようで
この「雀計」を発見してちょっとテンションが上がってしうのでした



2009年07月15日
得点カード


印刷モノは枚数・色数によって価格(単価)が変動したり
分かりにくい

もう少しわかりやすい表を作成予定です


一緒に店名

ロゴなどもデータがあれば入れることができます

一色使いの両面印刷のタイプのカードが一番多いようです

2009年07月10日
ホームページがリニューアル!



デザインが新しくなりお問合せが以前より簡単になったと思います!
内容はさらに今後盛りだくさん(というちょっとあせっちゃいますが


気軽にアクセスできてお客様に安心してもらえるお店になるよう頑張りますので、今後ともよろしくお願いします


「全自動麻雀卓アモスマーテルとセットで人気商品が特別価格に」なるセールは引き続き開催しております~



※いつも細かな気配りでHPを制作して下さるトータルオフィスネットさん、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします