2009年08月29日
2009年08月28日
にわとりでもきっと・・・
先日めったにお目にかかることのない部品の注文がありました
ドーム2という全自動麻雀卓のTTギアフレーム周りの部品だそうです
修理に慣れた営業マンでも修理や交換で使ったことがないという幻の(?)部品
は注文も口頭の説明では足らずイラストを描くことに
イラストを描く間、念のため社内を再度捜索
・・・
数年前に1度だけ中古全自動麻雀卓のオーバーホールの際に交換したという記憶の持ち主が現れ
部品箱から発見しました
忘れないように写真をとりました!これなら次はスムーズですね


ドーム2という全自動麻雀卓のTTギアフレーム周りの部品だそうです
修理に慣れた営業マンでも修理や交換で使ったことがないという幻の(?)部品
は注文も口頭の説明では足らずイラストを描くことに

イラストを描く間、念のため社内を再度捜索


数年前に1度だけ中古全自動麻雀卓のオーバーホールの際に交換したという記憶の持ち主が現れ
部品箱から発見しました

忘れないように写真をとりました!これなら次はスムーズですね


2009年08月26日
ウィルス撃退!!
インフルエンザが流行っていますね
とても怖いです
ささきでは麻雀店様でご使用できるような
空気清浄機なども販売しています
現在このリフレシア・ミスティオが新タイプの除菌・脱臭機として登場。
弱酸性次亜鉛素酸水をミスト化
して散布するため臭い・有害物質・細菌ウィルスから守ります
さらに、手洗機能搭載で機械に手を差し出すと感知して、ミストを噴射してくれるという優れもの
この手が除菌できるというのは、これからの季節とてもいいと思います


ご家庭など、小スペース用のリフレシア・ミスティオUMもあります
これから私が部屋においてモニターします

とても怖いです

ささきでは麻雀店様でご使用できるような
空気清浄機なども販売しています

現在このリフレシア・ミスティオが新タイプの除菌・脱臭機として登場。



さらに、手洗機能搭載で機械に手を差し出すと感知して、ミストを噴射してくれるという優れもの

この手が除菌できるというのは、これからの季節とてもいいと思います



ご家庭など、小スペース用のリフレシア・ミスティオUMもあります
これから私が部屋においてモニターします

2009年08月22日
本日は改装中
本日は大工さんがおっきな棚を取り付けてくれています
改装はオーバーですが、麻雀卓やマットなどの大型の商品を
収める棚なので、結構大掛かりです
1~3階まで新しい棚を置くのでとても大変そう
逆光になりましたが
奥で大工さんがググン
とドリルの音を立てて棚を固定しています

これが2階の事務所に運ばれる棚
キレイに収納しなきゃ!

ここに置きます

取り合えず棚を置く場所の物を移動したので、そこここが散らかり放題


収める棚なので、結構大掛かりです


逆光になりましたが
奥で大工さんがググン



これが2階の事務所に運ばれる棚


ここに置きます

取り合えず棚を置く場所の物を移動したので、そこここが散らかり放題


2009年08月17日
ダブルでお願いします!
アイスクリームでいうと「ダブルで
」といった感じでしょうか?
蛍光の緑
に改色した麻雀牌に2っつポッチを入れました
いつも1つなのでとても新鮮な気分

赤にもポッチを入れると、緑には2つ。ナルホドです

蛍光の緑

いつも1つなのでとても新鮮な気分


赤にもポッチを入れると、緑には2つ。ナルホドです


2009年08月15日
カラフル<牌改色見本>
あまり活躍の機会がないと思いますが

麻雀牌の加工見本を作りました
麻雀店様だと大体ずっと継続して
同じ加工の牌を使っていらっしゃるので、そうそう見本を見せすることはないのですが、ここのところ改色が続いたので、ついでに作っておきました
グリーンなどは蛍光色か深緑のように色が結構極端なので、これだと実際の色がわかってよいかと思います
備えあれば憂いなし・・・カナ
写真は改色途中です~


麻雀牌の加工見本を作りました

麻雀店様だと大体ずっと継続して




備えあれば憂いなし・・・カナ

写真は改色途中です~

2009年08月13日
夏季休暇
8月15日、16日は夏季休暇とさせていただきます。
なお、ネットショップにつきましては8月15日、16日、18日を休業日とさせていただきております。
なお、ネットショップにつきましては8月15日、16日、18日を休業日とさせていただきております。
Posted by 麻雀ささき at
14:28
│Comments(0)
2009年08月13日
2009年08月11日
2009年08月07日
通信販売の裏側
お客様にお送りする麻雀用品です
16時ごろクロネコさんが毎日集荷に来てくれます
大きい荷物はできるだけ階段下に下ろしておきます
小さい荷物は事務所に置いておきます
ドライバーさんにはいつもお世話になっているので
負担が少しでも軽くなるように・・と思っています

16時ごろクロネコさんが毎日集荷に来てくれます
大きい荷物はできるだけ階段下に下ろしておきます

小さい荷物は事務所に置いておきます

ドライバーさんにはいつもお世話になっているので
負担が少しでも軽くなるように・・と思っています


2009年08月05日
劇的ビフォアーアフター
もうながらくそのままになっていた修理作業机をキレイにしました
新しいスペースを確保するためです
もう動かなくなってしまったチェック用の全自動卓を移動し(←我が社のなかではとても貴重なものでした
)机を縮小、全自動麻雀卓のDOME(中古卓)を新しく設置
もう少し使いやすく片付けるつもりです


新しいスペースを確保するためです

もう動かなくなってしまったチェック用の全自動卓を移動し(←我が社のなかではとても貴重なものでした


もう少し使いやすく片付けるつもりです


