2008年11月20日
ダイヤ牌にドキドキします
ダイヤ入りの牌を作りました
ダイヤ牌といってもビーズのようなもので、本物のダイヤではありませんよ(笑)
麻雀牌にドリルで穴を明けます。
ダイヤがキラキラ輝くように傾斜の淵もつけています。
それから、接着剤でダイヤを麻雀牌に接着
当たり前ですが
一度、牌に穴をあけたらもとには戻らないので、このお仕事は未だに緊張してしまします
今回は5㎜の大きさでしたが、ダイヤは3㎜のダイヤや赤、青など様々
白以外の麻雀牌にもダイヤを入れることがあります


ダイヤ牌といってもビーズのようなもので、本物のダイヤではありませんよ(笑)

麻雀牌にドリルで穴を明けます。
ダイヤがキラキラ輝くように傾斜の淵もつけています。
それから、接着剤でダイヤを麻雀牌に接着

当たり前ですが

一度、牌に穴をあけたらもとには戻らないので、このお仕事は未だに緊張してしまします

今回は5㎜の大きさでしたが、ダイヤは3㎜のダイヤや赤、青など様々
白以外の麻雀牌にもダイヤを入れることがあります

Posted by 麻雀ささき at 17:00│Comments(0)
│点棒